大阪市渡辺邸保存会の活動報告

平成25年10月3日(木)~22日(火)までの間、大阪市の淀川区役所にて、淀川歴史散歩のパネル展を開催しております。パネル展には、平成24年10月に解体された淀川区の渡辺邸もパネル展に展示していただいてるので、淀川区役所にぜひお立ち寄りください。

淀川区ホームページにも、下記の文章書いてます。

淀川区では、区の貴重な歴史を次世代に伝えるため、公募区民により「淀川歴史散歩調査研究委員会」をたちあげ、「淀川歴史散歩」ダイジェスト版の発行に向け活動しています。その活動の中間報告としてパネル展を開催します。区役所にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
◆期間 10月3日(木)~22日(火)の平日の区役所開庁時間
◆場所 淀川区役所 1階 区民ロビー
◆委員会事務局 4階41番市民協働課

-----------------------------------------------------------------------


旧渡辺邸にあった遺物の一部を所有者を通じて大阪市が預かることを決めており、大阪市で、現在遺物の調査中です。詳細は、2013年7月号のザ・淀川P14と2013年7月号の淀川散歩で掲載されております。  

-----------------------------------------------------------------------

平成24年11月12日(月)大阪市会 文教経済委員会で渡辺邸の件で待場康生(公明)、
北野妙子(自民)の先生方に質疑していただきました。

結果、渡辺邸の件(平成24年 陳情第2405号)が採決されております。

詳しくは、大阪市の大阪市会インターネット録画放映の常任委員会の中で見れます。
平成24年11月12日 文教経済委員会の2時間33分再生分で放映されております。
-----------------------------------------------------------------------


平成24年11月8日(木)に第2回の署名10,048名を大阪市に提出しました。第1回と合わせて累計で15,481名の署名の提出となりました。

渡辺邸は解体されましたが、渡辺家の歴史はなくなりません。
源頼光の四天王の一人渡辺綱の後裔とも伝えられる渡辺久良左衛門源忠綱(天正十年1582没)が建てた屋敷跡として、大阪市で計画してる区画整理事業の公園予定地を渡辺歴史公園として記念碑を建てるなどして渡辺の歴史を後世に伝えるような工夫を行政に考えていただければと願っております。

さらに、誠に残念な結果におわりましたが、二度と渡辺邸のような悲劇が起こらないように文化財のあり方を行政がもっと深く考えて、行政ができる最大限のことを考えていただけたらと願っております。

建物が解体された状態で、願うばかりの署名提出になってしまい誠に申し訳ございません。

多くの皆様に、屋敷がなくなっているにも関わらず署名をいただき厚くお礼申し上げます。


-----------------------------------------------------------------------


解体に突入して保存が決まった滋賀県豊郷小学校の署名4,372名を保存会を立ち上げ
約1か月で署名人数が超えています。第1回署名提出後も署名の数が現在増えております。

滋賀県の豊郷小学校のような奇跡がおこることを祈りながら、多くの署名集まっております。


-----------------------------------------------------------------------


平成24年9月26日(水)に淀川区役所に第1回提出として5,433名の署名を提出しました。

ようやく、明日から本格的な解体が始まろうとしてる時に大阪市橋下市長が渡辺邸の件で
定例会見で話をしてくれました。

大阪市最古の建物、大阪府で2番目に古い建物として大阪市、大阪府の連携の象徴として、
未来の大阪都の象徴として橋下市長に奇跡を起こしていただければと願う思いで署名提出
を保存会で提出させていただきました。

解体前にぜひとも大阪府知事、大阪市長の視察お願い申し上げます。

署名に協力していただいた多くの皆様にお礼申し上げます。

-----------------------------------------------------------------------


平成24年9月9日(日)の渡辺邸をしろうとのことで、イベントを開催しました。

当日の内容の写真は自敬寺様のホームページに現在でております。

内容としまして、大阪築城工事が天正十一年(1583年)9月1日開始で、渡邊邸の渡邊綱の子孫と伝えられる渡邊久良左衛門源忠綱天正十年(1582年)7月に没してますので、太閤秀吉が大阪開発する前からはすくなくとも大阪に住んでいた大阪市最古の建物であるとの説明をさせていただきました。

当日は、大阪市淀川区選出の大阪市会議員、大阪府会議員、国会議員の秘書、前吹田市長の先生の皆様に、党派を超えたかたちでの参加をしていただきました。参加していただいた先生の皆様には誠にありがとうございます。

渡辺邸をしっていただく機会として、自敬寺の境内がいっぱいになるほどの盛況の中で、落語家の笑福亭仁勇さんとザ淀川の乃美さんの司会進行で自敬寺の住職さんの話と、地元の皆様の渡邊邸の思い出話をしていただきました。専門家の意見として建築まちなみ研究会の岩波由佳先生の話を聞かせていただきました。

保存会をたちあげ、ホームページを立ち上げてわずか2週間ばかりですが、かなりの多くの方々に署名の賛同をいただいております。ありがとうございます。

しかし、解体の危機に瀕してる状態には変わりありません。

このイベントでも話させていただきましたが、昭和20年6月15日ですが、第二次世界大戦の中、渡邊邸の周りも空襲の被害をうけました。しかし、当時の地元の方の助けで渡邊邸の倉に燃え移ったのを地元の皆様のバケツリレーで助かったと聞いております。大阪の陣でも焼け残り、戦争でも焼け残り、阪神大震災でも持ちこたえた奇跡の建物を残して欲しいと願うばかりです。

大阪の地元の方々の多くの声、さらには全国の方々の多くの声が届けば、保存への道は開けるものと信じております。

今後とも、多くの方の方々のご賛同をよろしくお願いもうしあげます。

あと、本日参加していただいた皆様、そして、今日の日を支えていただきました多くの方々にお礼申し上げます。

当日のプレゼンテーション資料です。新規 Microsoft PowerPoint プレゼンテーション.pptx

この記事のタグ

サイト内関連記事

「大阪市渡辺邸保存会」の趣意書
大阪市淀川区西三国にある渡辺邸は、渡辺綱の子孫と伝える渡辺久良左衛門源忠綱(天正......
大阪市渡辺邸保存会の賛同者
発起人 小澤 明(大阪市三国東地区土地区画整理審議会委員/淀川区在住) 藻井 ......
大阪市渡辺邸保存会の活動予定
源頼光・源四天王と鬼たちや土蜘蛛たちと目指そう日本遺産  現在政府は2020年......
渡辺邸が掲載されたメディア
淀川散歩の2013年7月号に掲載されました。 2013年7月号淀川散歩.pdf......
「大阪市渡辺邸保存会」の署名活動にご協力下さい。
インターネット署名の受付を終了しました。ありがとうございます。 平成24年11......

▲このページのトップへ

HOME

携帯版のQRコード

大阪市渡辺邸保存会:携帯版

携帯サイトは3キャリア対応です。

当サイトは携帯でもご覧頂けます。
携帯版サイトURL:
http://watanabetei.org/m/
上のQRコードから読み取るか、URLをケータイに送信してアクセスしてください。